PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2016年02月03日

簡単にできる調整法

知り合いが海外に留学に行くことになりました。

いろんなストレスがかかり、精神的にも肉体的にもきつい時があるだろうと思われたので、キネシオロジーの簡単かつ効果性の高いテクニックを伝えてきました。

・任脈と督脈の調整
何回かここでも紹介させていただいています。任脈と督脈を手でなぞるというものです。精神的・肉体的なストレスが軽減することがあります。

・ESR(感情ストレスの開放)
方法は簡単で額に手を当てるだけです。いやなこと、つらいことがあった時にその感情から逃げずに向き合い額に手を当てています。しばらくするとストレスが軽減することがあります。


知り合いのおばあちゃんは何かあると「あれまぁ!!」といって額に手を当てています。
このおばあちゃんの癖のようですが、額に手を当てるのは人間の本能なのかもしれないですね。

これらを教えて実際に試してもらいましたが、効果はあったようで楽になったと言ってもらえました。
ちょっと肉体的なストレスが残っているようだったので、そちらは特別に14経絡を整えさせて頂きました。きっちり整えたらだいぶ楽になったようで大変喜んでもらえました。

整えている側は、整えることにフォーカスしているのでクライアントに体感を聞くまでは結果はわかりません。
なので、すました顔の裏で実際はドキドキです(笑)

というわけで、この日の酒はうまかったです♪  

2016年02月03日

任脈と督脈

真実はシンプル


先日よくいく八百屋で

「この前車で後ろからぶつけられちゃって、太ももの付け根が痛くて足がしびれるんだよね。どうにかならない?」

と兄ちゃんから相談を受けた。

こちらの返答を聞かずに兄ちゃんは既に服を脱ぎ始めていてやる気だ。
いまやんの?路上だよ?(笑)
むこうがやる気なのでこちらもやる気になってみた。

場所は八百屋の店先。ライブ感満載。

「僕は今からあなたの気のバランスを整えます。何が起こり何を感じるかはあなた次第です。結果については保証できません。今日は触れないでやります。」

と断ってから始めた。
なぜ触れない方法を選んだかというと

「めんどくさい」
   +
「触れなくても効果が高い」
からである。


人体には中央を通っている「任脈」と「督脈」という重要な経絡が存在する。

この2つを調整すると、結果的に体感として肉体・精神のストレスが軽減することが多い。

そして実は経絡は触れなくとも調整できる場合がある。(他の経絡もできるよ♪)

どうするかというと、経絡にそって手をかざすだけ。正確には流れに沿って経絡をなぞります。
というわけで任脈・督脈ともに5回経絡をたどり(合計20秒くらい?)、

「調整してみましたけどなんか変化あります?」

ときいたら

「あれ、足が痛くないというか、違和感すらないよ!なんで?まじで?ちょーすげーんだけど!!」


と大変喜んでいただけました。
ほんの20秒でここまで結果が出て喜んでもらえると、自分でもちょっと驚いてしまいました。
お礼に昆布茶とカレーが出てきました。

普段は触診したり、詳しく話を聞いたり、いろんなところをもんだりするのですが、今回は20秒ほど手をかざしただけでこれだけ満足していただけました。
びっくりだね(笑)

今回用いた技術は
「Touch For Health」の中の技術でとてもシンプルなものです。
過去においては様々な技術を用いて対応することが多かったです。
しかし、今回はそういった技術ではなく、一回見たら誰でもまねできるような技術で過去最高の評価を頂くことができました。


価値があるものは複雑なものとは限らない。
一見、とても単純で、シンプルに感じるものに高い価値が秘められている。

とても勉強になりました。

今回の八百屋の兄ちゃんみたいに「Touch For Health」を体験してみたい方、連絡いただければ個別にセッションもセッティングしますし、気軽に参加できる体験会も行います。

いつでも連絡くださいね♪

※医療行為ではないので病気や症状に対処するものではありません。
 タッチフォーヘルスの技術を用いて全身のバランスを整えます。
 結果的にご本人の体感として肉体・精神のストレスが軽減したというご感想を頂いております。